






贅沢な極小泡
※今期、「殻付き牡蠣」のご注文は2022年5月10日受付迄で完売、終了させていただきました。沢山のご注文をいただき、誠にありがとうございました。次期販売は2023年2月頃を予定しております。
46ポイント還元
緊急卸値販売を実施します。本来なら料亭や旅館、ホテルへ卸す高級食材「特大牡蠣」をお届けします。
毎年リピーターで溢れる自慢の伊勢志摩、浦村産の牡蠣(かき)。今年は気候や、津波などで出荷可能数量は減少しましたが、冬から春、そして産卵期に向けて、伊勢志摩・鳥羽浦村の海にてぷっくぷく美味しく成長中!お客様から頂くたくさんのお喜びコメントに感謝しております。
伊勢志摩・鳥羽 浦村の冬の海で育つ、殻付き牡蠣の限定販売が決定!牡蠣(かき)の国といわれる、三重県伊勢志摩・鳥羽市浦村町産の浦村牡蠣(うらむらかき)は、太平洋の黒潮と伊勢湾の海で育つぷりっぷりで柔らかな身と味が自慢の牡蠣(かき)です。
生食、牡蠣鍋、カキフライなど、ミルキーな海の幸の味わいをお楽しみいただけます。旅館や料亭に卸したり、牡蠣小屋で振る舞う自慢の上質な牡蠣(かき)が、冬から春、そして産卵期に向けて漁場でぷくぷくと成長中!この、ぷりっぷりの身厚の牡蠣(かき)を産直浜値でダイレクトに食卓へお届けします!(※無くなり次第注文受付終了)
牡蠣殻を外すための“牡蠣むきナイフ”を付属してあります(簡単に外せます)。伊勢志摩・鳥羽 浦村の冬の海で大きく育つ牡蠣(かき)の味わいをどうぞご家庭でお楽しみください。
※バラサイズとなりますのでサイズに多少の違いがございますことをご了承ください。
伊勢志摩・鳥羽 浦村産殻付き牡蠣(かき) 3kg以上(約30〜35個)牡蠣むきナイフ付
1箱3kg以上(約30〜35個)牡蠣むきナイフ付
冷蔵保存(10℃以下で保存)
賞味期限は水揚げ日より冷蔵で5日
この商品は、谷川水産が販売、発送します。
クール便にて発送します。
水揚げ即日発送の為、天候などの状況により、日毎の出荷可能数量が変動することをご了承ください。その為、お届け日のご希望に添えない場合がございます。
※お届け日のご希望がある場合は、ご入金が確認できる7日後以降をご指定ください(2022年の最終お届け日は5/15(日)となります)。緊急事態宣言により配送便の延期などで水揚げお届け日が延びることもございます。何卒ご了承ください。
・牡蠣(かき)の個体ごとの重さが異なる為、個数が安定しません。また、身入りに関しましては殻を割ってみないと判断できないため、あらかじめご了承ください。
・牡蠣は冷蔵庫で10度以下で保管し、消費期限内で必ずお召し上がりください。
・生でお召し上がりいただく際は、食べる直前に殻を剥き、室温で放置せずにすぐにお召し上がりください。
・牡蠣の食べ過ぎは消化器官に負担をかけ、体調不良を引き起こす場合がありますのでご注意ください。気になる方は、必ず火を通してお召し上がりください。
・牡蠣むき用ナイフを付属しています。牡蠣ナイフの取扱いにはご注意ください。
※下記の方はお召し上がりをお控えいただくか、加熱するなど注意してください。
・過去に体調不良を起こした事がある方(牡蠣は一度あたると、あたりやすくなります。)
・極度に体が疲れていたり、胃腸が弱い方、生食が気になる方。
・妊娠中の方や、ご高齢の方。小さなお子様が食べる場合(特に乳幼児など抵抗力の無い方は慎重にご対応ください。)
■中部・関東・信越・北陸・関西…1箱1,370円(税込)2箱1,720円(税込)
■南東北・中国・四国…1箱1,480円(税込)2箱1,830円(税込)
■北東北・九州…1箱1,590円(税込)2箱1,940円(税込)
■北海道…1箱1,920円(税込)2箱2,270円(税込)
■沖縄…1箱2,140円(税込)2箱2,820円(税込)
食品のため、お客様のご事情による商品の返品・交換はお受けいたしかねます。但し、お届けの商品がお客様のご注文内容と異なる場合は対応いたします。商品到着後3日以内に弊社にご連絡いただけましたら、良品の注文商品と交換させていただきます。
※詳細を確認させていただくために、不良箇所の画像添付をお願いする場合がございます。
※当該商品の返送及び再送に要する送料等は、弊社にて負担致します。
製品のお問い合わせ、その他ご不明な点は下記までお問い合わせください
058-268-7820
受付時間/10:00〜17:00(土日祝は除く)
海のミルクと称される、牡蠣。ゴツゴツとした外見からは想像できない美しくぷくっと太った身は、日本の冬を美味しく彩る王様と言えます。そして、牡蠣と言えば、三重県伊勢志摩・鳥羽 浦村産が有名。浦村牡蠣を、生牡蠣としてフライで、鍋物の具材にして。多彩なアレンジで冬の美味しさを堪能しましょう!
※牡蠣は食あたりしやすさに個人差があります。また、過去に当たった経験のある方は特にお気をつけください。新鮮な生牡蠣のお届けですが気になる方は、火を通してお召し上がりください。
殻を外したら、中身を塩水に浸し潮の香りを楽しみながら豪快にいただくと素材本来の美味しさをしっかりと堪能できます。ポン酢やあさつき、紅葉おろしなどを加えて、和食仕立てが定番の美味しさです。また、ケチャップやタバスコ、トマトなどを加えれば、イタリアンの逸品に。お酒好きな方なら、スコッチウィスキーを垂らしてハルキスト風に(村上春樹/もし僕らのことばがウィスキーであったなら より)。生牡蠣の多彩なアレンジを、あなた流にお楽しみください。
昆布だしでさっぱり鍋に。ふるさと自慢の味噌鍋に。定番鍋の主役は、やっぱり牡蠣!季節のお野菜と共に、具材もスープも健康的にお召し上がりください。
カラッと揚がった衣をサクッと頬張れば、プルッとした牡蠣の身からジュワーッと身汁が。子どもも大好きなカキフライは、ソースやポン酢にレモン汁を添えて。もちろん、定番のタルタルソースでも。パン粉に青海苔を混ぜて揚げると彩り、風味がアップします。
殻のまま蒸し揚げてから身を外しても、身を外した後に蒸し揚げても、美味しいのが蒸し牡蠣。昆布と共に酒蒸しにすると旨味が凝縮され、料亭の一品の様な贅沢な味わいに。ねぎやしめじ、にんじんを和えてポン酢を加えても、ヘルシーな一品が出来上がります。