新鮮・安心・安全、おいしいの3拍子が揃ったぶどう
清流長良川のそばで農地が広がる、環境の整った地でぶどうを栽培する「江崎ぶどう園」さんにお邪魔しました!太陽光が降り注がれる完全路地の農園にはおいしそうなぶどうが実り、今年も収穫シーズンが始まります。
太陽の光をたっぷり浴びた、新鮮なぶどうをお届け
知りたい①おいしさの秘密を教えて!--- EM有機肥料を使い、低農薬栽培をしています
知りたい②どんな種類のぶどうを作っているの?--- 人気のぶどうを数種類、栽培しています
江崎ぶどう園のおまかせぶどうセット
ご購入はこちら!
太陽の光をたっぷり浴びた、新鮮なぶどうをお届け
父親から農園を引き継いだ、農園主の江崎昌宏さんは自然の姿に近い丁寧な栽培をされているため、ぶどうの味は濃厚で、それぞれの品種の味を強く感じることができます。農園に隣接する店舗で店頭販売だけでなく、発送も行っているので、岐阜の味を各地に届けることができます。
広々とした農園で育つぶどう。
収穫したその日に発送、販売される朝採れぶどう。
知りたい①おいしさの秘密を教えて!--- EM有機肥料を使い、低農薬栽培をしています
「当園では、米ヌカ、魚粉、木炭等を配合した自家製のEM有機肥料と木酢液を使用した栽培を行っています。EMとは、有用な微生物群のことで、人や農地、環境にとって有用な働きをしてくれます。みなさんに安心・安全に食べていただきたいため、極力、農薬を使わず、病気予防や害虫駆除に力を注いでいます。また、朝5時から収穫する朝採れを販売、発送をしています。収穫した分のぶどうはその日に売り切り、常に新鮮なぶどうを提供しています。」
丁寧な作業で健康的に育つぶどう。
知りたい②どんな種類のぶどうを作っているの?--- 人気のぶどうを数種類、栽培しています
「お客さんの声を参考に、喜んでいただける品種を選びながらぶどう作りを続けています。主にブラックオリンピア、竜宝、ブラックビートなどを栽培し、量販店ではあまり流通しない品種にも挑戦しています。近年、人気が高まっているシャインマスカットも栽培しています。」
●ブラックオリンピア優良巨峰系の黒ぶどう品種。糖度が高く、甘さを強く感じる。収穫/8月初旬〜
●竜宝 大粒の赤ぶどう。ジューシーで香りが良いのが特徴。収穫/8月初旬〜
●ブラックビートピオーネ系。果肉はしっかりしているが、噛むとジューシー。収穫/8月中旬〜
●シャインマスカット皮ごと食べられるぶどう。マスカットのような香りがする。収穫/9月初旬〜
江崎ぶどう園のおまかせぶどうセット
EM有機肥料使用低農薬栽培ぶどう。ブラックオリンピア・竜宝・ブラックビート・そのほか数種類のぶどうの中からおまかせのセットでお届けします。お届け開始は8月20日から。半量程度がシャインマスカットのおまかせセット(9月上旬からのお届け)も。太陽の光をたっぷり浴びた、新鮮なぶどうを堪能してみませんか。
農園主の江崎昌宏さん。
詳細・ご購入はこちら!
取材協力
江崎ぶどう園岐阜市下奈良1-10-11(Tel.058-271-5126)シーズンが終わり次第、ご注文の受付を終了します。
この記事を書いた人
編集者:Akiko肩書きに記載がある場合に入りますプロフィールが入ります。この文章はダミーです。文章の文字、サイズ、行間などを確認するためにいれています。
そのほかのブログを見る
厳選とびきり新着ブログを見る
アレンジ自慢の時短レシピを見る
グルメ職人の厨房たよりを見る
日本も地球も食べまくりグルメレポートを見る
生活と雑貨のモノづくりレポを見る
話題のモノコト10選 徹底比較を見る